風船ポンポンゲーム
こんばんは。
デイサービス近江です。
本日のレクリエーションは
風船ポンポンゲームです!
名前に意味はあまりありません。笑
ルールは簡単で、四角い線の中に緑色の風船8個、黄色の風船を1個入れます。おじゃみを使って黄色の風船を出さずに緑色の風船を全て出そう!というゲームです。風船出せ出せゲームでも、風船バンバンゲームでも構いません。笑
今回は、風船ポンポンゲームという題名でやってみました。
理由はなんか可愛いからです。
真面目な話、風船はどこへ飛ぶのか予想がつかない事があり結構どんなゲームでも盛り上がります。風船を作ってくれた人ありがとうございます。これからも使わさせてもらいますね。
そうだ。
最近、調べたのですが、風船は諸葛孔明が通信手段として熱気球を使ったのが始まりとも言われ、その後、クリストファー・コロンブスがゴムの木からなる生ゴムを…………
風船ポンポンゲームの結果は!
パーフェクト????を出された方は2名

とても楽しかったです。
本日、来所されていた
一人の利用者さんが、
「あんたら凄い!いつも色んなゲームを考えるんだから!私は、いつもいつも感心しとるんよ!」と、言ってくれたのだから期待を裏切らぬように、また他の面白いゲームを考えるとします。笑
今日も良い1日でしたね。
御閲覧ありがとうございました。